私の往復ビンタトレード
「1407 ウエスト(分足チャート)」

寄り付き時点の私の保有株数
買い200株、含み損10000円ぐらい
売り400株、含み益15000円ぐらい
寄り付いて急落したのを見て
買い200株を損切り -13000円ぐらい
安心して放置。
前場終了、お昼休みに株価チェックしたら
含み益18000円ぐらいあったものが、含み損20000円ぐらい
後場寄り付きで成り行きで損切り-20000円ぐらい
きょうの寄り付きで売り買いすべて決済しておけば
差し引き5000円ぐらいのプラスと考えるのは結果論。
「1407 ウエスト(日足チャート)」

判断は間違っていたのか?
この株価位置は、上昇トレンドラインから株価が外れているので、下降トレンド入りするかボックストレンドで踏みとどまるかの微妙な株価位置。きょう陰線で下に向かえば下降トレンド入りとなる。
寄り付きの下げを見て下降トレンド入りを確信して買いポジションを外したのだが、結果は生き返ってきての陽線。判断は間違っていなかったが、期待通りには動いてくれなかったというだけのこと。
ならばドテン買いだったのかと言えば、それは???
きょうの陽線でボックス内に収まったというだけのことで、上昇トレンド入りとは確認できない。買うならボックスの天井ラインをブレイクしたとき。そのときが新たな上昇トレンドの始まりということになる。

寄り付き時点の私の保有株数
買い200株、含み損10000円ぐらい
売り400株、含み益15000円ぐらい
寄り付いて急落したのを見て
買い200株を損切り -13000円ぐらい
安心して放置。
前場終了、お昼休みに株価チェックしたら
含み益18000円ぐらいあったものが、含み損20000円ぐらい
後場寄り付きで成り行きで損切り-20000円ぐらい
きょうの寄り付きで売り買いすべて決済しておけば
差し引き5000円ぐらいのプラスと考えるのは結果論。
「1407 ウエスト(日足チャート)」

判断は間違っていたのか?
この株価位置は、上昇トレンドラインから株価が外れているので、下降トレンド入りするかボックストレンドで踏みとどまるかの微妙な株価位置。きょう陰線で下に向かえば下降トレンド入りとなる。
寄り付きの下げを見て下降トレンド入りを確信して買いポジションを外したのだが、結果は生き返ってきての陽線。判断は間違っていなかったが、期待通りには動いてくれなかったというだけのこと。
ならばドテン買いだったのかと言えば、それは???
きょうの陽線でボックス内に収まったというだけのことで、上昇トレンド入りとは確認できない。買うならボックスの天井ラインをブレイクしたとき。そのときが新たな上昇トレンドの始まりということになる。