自分が納得できる方法で
K.Tさん
>今後、どう売買したら良いのか、目の付けどこをご教授ください。
・2201 森永 22日陽線になれば買い
・4004 昭和電工 22日 陽線2本目になれば買い
・あと、昭和電工と同じ目線で6801 東光、 7012 川重、 7013 IHI、 8095 イワキ、 8303 新生BK、8361 大共BK
>あと、陽線になれば買いなんですが、その、いつ買うんでしょうか(寄り?引け?指値・成り? 初歩的理解力がなくすみません。
「4004 昭和電工」

最高値接近でのボックス形成。
いままでにも説明しているようにボックスを上にブレイクしたら買い。
下にブレイクしたら損切り。
「6801 東光」

最高値のフシをブレイクしたら買い。
陽線の底のラインを下に抜けたら損切り。
「8361 大垣BK」

金曜日にボックスをブレイクしたので買い。
ボックスの底を抜けたら損切り。
これらはほとんど動かない株ですから当然にスイングだと思いますが。。
スイングでの買いなら寄りの成り買いでも指値でも自分が好きな買い方でよろしいのではないでしょうか。
トレードで100%儲ける方法などありません。
どんな方法で買おうが、、儲かるか、損するか、いずれかです。
そこでトレードを繰り返しながら自分の成功体験で、どこで買ったら儲かったかを自分の投資手法として取り入れていくわけです。ですから私の手法が誰にでも通用するわけではないということです。
私がこのブログで説明している方法で儲かった人は「この手法は素晴らしい」と言い、損した人は「こんな手法はダメだ」と言う。それはすべてその人の経験ですから、手法に正しいも間違いもないということです。
トレードが面白いのは正解がないゲームだということです。
正解がないと分かっていながら正解を探し続ける。
だから永遠に続けられるのだと思います。
ですから「どこで買うのか」「どこで売るのか」は、、、
すべて「自分が納得できるところで・・・・」というのが正解だと思います。
>今後、どう売買したら良いのか、目の付けどこをご教授ください。
・2201 森永 22日陽線になれば買い
・4004 昭和電工 22日 陽線2本目になれば買い
・あと、昭和電工と同じ目線で6801 東光、 7012 川重、 7013 IHI、 8095 イワキ、 8303 新生BK、8361 大共BK
>あと、陽線になれば買いなんですが、その、いつ買うんでしょうか(寄り?引け?指値・成り? 初歩的理解力がなくすみません。
「4004 昭和電工」

最高値接近でのボックス形成。
いままでにも説明しているようにボックスを上にブレイクしたら買い。
下にブレイクしたら損切り。
「6801 東光」

最高値のフシをブレイクしたら買い。
陽線の底のラインを下に抜けたら損切り。
「8361 大垣BK」

金曜日にボックスをブレイクしたので買い。
ボックスの底を抜けたら損切り。
これらはほとんど動かない株ですから当然にスイングだと思いますが。。
スイングでの買いなら寄りの成り買いでも指値でも自分が好きな買い方でよろしいのではないでしょうか。
トレードで100%儲ける方法などありません。
どんな方法で買おうが、、儲かるか、損するか、いずれかです。
そこでトレードを繰り返しながら自分の成功体験で、どこで買ったら儲かったかを自分の投資手法として取り入れていくわけです。ですから私の手法が誰にでも通用するわけではないということです。
私がこのブログで説明している方法で儲かった人は「この手法は素晴らしい」と言い、損した人は「こんな手法はダメだ」と言う。それはすべてその人の経験ですから、手法に正しいも間違いもないということです。
トレードが面白いのは正解がないゲームだということです。
正解がないと分かっていながら正解を探し続ける。
だから永遠に続けられるのだと思います。
ですから「どこで買うのか」「どこで売るのか」は、、、
すべて「自分が納得できるところで・・・・」というのが正解だと思います。
- 関連記事
-
- 広い視野でも見てみましょう
- 自分が納得できる方法で
- メンタルコントロール