仕手崩れに手を出すな
>「4100 戸田工業」2009年12月765円で買い、塩ずけ中。損切りもナンピンもできず、チャ-ト鑑賞中です。買いタイミングもわるかったのでしょう。よろしくお願いいたします。
「4100 戸田工業」日足チャート

まず買いの基本原則を覚えてください。
「仕手崩れに手を出すな」
この株はリチウム電池関連として185円(2008/12)から972円(2009/10)まで5倍以上に大化けした銘柄です。いわゆる仕手材料株と呼ばれる銘柄です。このような仕手材料株は、急上昇中に飛び乗るのが基本で、下がり始めたら絶対手を出さないのが基本となります。「ユアサ」も同様です。
「下がる株を買うな」
このチャートを見ればわかるように、あなたの買われた位置は、買ってはいけない株価位置だったと考えてください。その理由は・・・
75日線を割り込んだ直後の陽線を買ったのだと思いますが、この場合、すぐ上に75日線がありますから翌日の値動きを確認してからというのが正しい判断になります。買うタイミングの位置としては、前の安値でのもみ合いの株価位置720円、もしくは75日線をブレイクする陽線となります。
そして次がもっとも重要なポイントですが「安値ラインを下に抜けたら何も考えずに損切り」ということです。つまりこのチャートの場合、720円ラインが安値ラインですから、これ以下になったら迷わず損切りするということです。これが「下がる株を買った場合の鉄則」となります。
今後の方針ですが、仕手崩れの銘柄はナンピンしない方が良いと思います。現在の株価は安値からまだ3倍以上の位置にあります。となるとまだ下がる余地はあります。よって600円割れは強制損切りが妥当な判断になるのではないでしょうか。
「4100 戸田工業」日足チャート

まず買いの基本原則を覚えてください。
「仕手崩れに手を出すな」
この株はリチウム電池関連として185円(2008/12)から972円(2009/10)まで5倍以上に大化けした銘柄です。いわゆる仕手材料株と呼ばれる銘柄です。このような仕手材料株は、急上昇中に飛び乗るのが基本で、下がり始めたら絶対手を出さないのが基本となります。「ユアサ」も同様です。
「下がる株を買うな」
このチャートを見ればわかるように、あなたの買われた位置は、買ってはいけない株価位置だったと考えてください。その理由は・・・
75日線を割り込んだ直後の陽線を買ったのだと思いますが、この場合、すぐ上に75日線がありますから翌日の値動きを確認してからというのが正しい判断になります。買うタイミングの位置としては、前の安値でのもみ合いの株価位置720円、もしくは75日線をブレイクする陽線となります。
そして次がもっとも重要なポイントですが「安値ラインを下に抜けたら何も考えずに損切り」ということです。つまりこのチャートの場合、720円ラインが安値ラインですから、これ以下になったら迷わず損切りするということです。これが「下がる株を買った場合の鉄則」となります。
今後の方針ですが、仕手崩れの銘柄はナンピンしない方が良いと思います。現在の株価は安値からまだ3倍以上の位置にあります。となるとまだ下がる余地はあります。よって600円割れは強制損切りが妥当な判断になるのではないでしょうか。
- 関連記事
-
- 目の前の利益は確実に取る
- 仕手崩れに手を出すな
- 自分に納得できる基準を作る