80%の確率で勝てるポイント
えみさん
>リクルートを買いたいと狙っているんですがどこが買いポイントになるのでしょう
「6098 リクルート」

下ヒゲが三本(毛抜き底)出ました。
ここからが注目です。
5日線が上向きになり、かつ株価が陽線で5日線をブレイク。
この1本目の陽線(A)は「買いのポイント」となります。
陰線が出たものの翌日は陽線で切り返した(B)も「買いのポイント」
そして最高値を抜いての陽線(C)も「買いのポイント」
不吉なサイン塔婆(墓石の形)が出たら要注意。
ここで確定、遅れても翌日の陰線では迷わず確定売りとなります。
というのがチャート判断での買いのポイントとなります。
それではいまはどうか?
ということになるのでしょうが、、、「様子見」です。
80%の確率で勝てるところで勝負しないとトータルで利益を残すことはできません。
この(A)(B)(C)のポイントで買えば80%の確率で勝てるわけですが、これ以外のポイントでは確率50%、50%、勝つか負けるかは時の運ということになります。
>リクルートを買いたいと狙っているんですがどこが買いポイントになるのでしょう
「6098 リクルート」

下ヒゲが三本(毛抜き底)出ました。
ここからが注目です。
5日線が上向きになり、かつ株価が陽線で5日線をブレイク。
この1本目の陽線(A)は「買いのポイント」となります。
陰線が出たものの翌日は陽線で切り返した(B)も「買いのポイント」
そして最高値を抜いての陽線(C)も「買いのポイント」
不吉なサイン塔婆(墓石の形)が出たら要注意。
ここで確定、遅れても翌日の陰線では迷わず確定売りとなります。
というのがチャート判断での買いのポイントとなります。
それではいまはどうか?
ということになるのでしょうが、、、「様子見」です。
80%の確率で勝てるところで勝負しないとトータルで利益を残すことはできません。
この(A)(B)(C)のポイントで買えば80%の確率で勝てるわけですが、これ以外のポイントでは確率50%、50%、勝つか負けるかは時の運ということになります。
- 関連記事
-
- 初心者のデイトレ成功法
- 80%の確率で勝てるポイント
- 押し目買い&戻り売り