確定と買い直しで追いかける
菜食さん
>今年の最初、<割安株ファンド>に興味を持ち、自分なりにチャートを見て、「7888 三光合成」が一番気になるなと思って見ていました。でも一度手仕舞いされて、そして今日買い直しされています。その根拠はなんでだろうと気になっています。
「7888 三光合成(日足)」

いったん確定した理由は、ギャップアップした日が十字線になったからということです。これがギャップアップせずに陽線引けであったなら確定しなかったでしょう。
ギャップアップしての十字線は「宵の明星形」で売りサインとなりますので、いったん確定してフシの650円近くまで下がってくるのを待っていました。しかし下がる気配がなかったので、きょう再び買ったということです。
売り値より高く買い戻したわけですが、、これが諏訪流「高く買って、さらに高く売る」ですね。
いったん確定してから下がってくるのを待っていると、指をくわえて眺めているだけになってしまうでしょう。
>もう一つ、1/8にブログに上がった注目銘柄の「8890 レーサム」が気になって、実際に購入してみました。含み益になり、今度はいつ利益を確定したらいいんだろうと思ってしまいました。どこまでも上がりそうに見えるんです。
「8890 レーサム(月足)」

これは10年間の月足チャートです。
わたしが取り上げたのが、1000円のフシを抜けたところですね。
どこまで上がるかの目安としては、過去の高値付近もしくは2000円のフシということになるのではないかと思います。当然上げ下げしながらの動きですから、確定したり、、買い直ししたりで追いかけていくのが諏訪流となります。
>今年の最初、<割安株ファンド>に興味を持ち、自分なりにチャートを見て、「7888 三光合成」が一番気になるなと思って見ていました。でも一度手仕舞いされて、そして今日買い直しされています。その根拠はなんでだろうと気になっています。
「7888 三光合成(日足)」

いったん確定した理由は、ギャップアップした日が十字線になったからということです。これがギャップアップせずに陽線引けであったなら確定しなかったでしょう。
ギャップアップしての十字線は「宵の明星形」で売りサインとなりますので、いったん確定してフシの650円近くまで下がってくるのを待っていました。しかし下がる気配がなかったので、きょう再び買ったということです。
売り値より高く買い戻したわけですが、、これが諏訪流「高く買って、さらに高く売る」ですね。
いったん確定してから下がってくるのを待っていると、指をくわえて眺めているだけになってしまうでしょう。
>もう一つ、1/8にブログに上がった注目銘柄の「8890 レーサム」が気になって、実際に購入してみました。含み益になり、今度はいつ利益を確定したらいいんだろうと思ってしまいました。どこまでも上がりそうに見えるんです。
「8890 レーサム(月足)」

これは10年間の月足チャートです。
わたしが取り上げたのが、1000円のフシを抜けたところですね。
どこまで上がるかの目安としては、過去の高値付近もしくは2000円のフシということになるのではないかと思います。当然上げ下げしながらの動きですから、確定したり、、買い直ししたりで追いかけていくのが諏訪流となります。
- 関連記事
-
- 私の投資法とは
- 確定と買い直しで追いかける
- 単なる判断の根拠です