チャートは信じられるか
<6ヶ月日足チャート>

<値動き>
1800円台の株価①は急騰を開始、3250円④でピークを迎えて急落。
<売買判断>
上昇を開始した①のラインで待ち伏せ買い注文で待つ。Aで約定。見事底値でゲット
Aを見逃した場合は、長い下ヒゲを信じて2000円のライン②で買い。
<値動き>
②で下げ止まった株価は急騰
<売買判断>
ここは下げ過ぎの自律反発だと考え半値戻し(3250円-2000円)⇒1250円/2=600円⇒2600円付近で確定売り。
<値動き>
自律反発を戻り売りに押されて株価は調整し③で2番底を打つ。
<売買判断>
③を付けた翌日のギャップアップを買う。
<値動き>
株価は戻り売りをこなし(乱高下)ながら上昇して前回の高値ライン④に接近。
<売買判断>
前回の高値ライン④に接近したDは迷わず確定売り。
<値動き>
戻り高値Dから株価は調整入り。
1番底②と2番底③を結んだラインを引いてみる。
Bでいったんラインを下抜けたものの翌日にはライン上に復帰。
<売買判断>
ライン上に復帰した陽線は買い。
同じくCも買い。
<値動き>
上昇トレンドラインに沿って上昇した株価は、ネックラインとなっていた④を突き抜ける。
<売買判断>
ここは一つ持ったまま、確実に一つは確定売り。
こうした理想的なトレードをしてみたいものである。
まだまだ修行が足りずに目先の動きに惑わされてチャートを信じ切れない。
トレードとは奥が深いものである。

<値動き>
1800円台の株価①は急騰を開始、3250円④でピークを迎えて急落。
<売買判断>
上昇を開始した①のラインで待ち伏せ買い注文で待つ。Aで約定。見事底値でゲット

Aを見逃した場合は、長い下ヒゲを信じて2000円のライン②で買い。
<値動き>
②で下げ止まった株価は急騰

<売買判断>
ここは下げ過ぎの自律反発だと考え半値戻し(3250円-2000円)⇒1250円/2=600円⇒2600円付近で確定売り。
<値動き>
自律反発を戻り売りに押されて株価は調整し③で2番底を打つ。
<売買判断>
③を付けた翌日のギャップアップを買う。
<値動き>
株価は戻り売りをこなし(乱高下)ながら上昇して前回の高値ライン④に接近。
<売買判断>
前回の高値ライン④に接近したDは迷わず確定売り。
<値動き>
戻り高値Dから株価は調整入り。
1番底②と2番底③を結んだラインを引いてみる。
Bでいったんラインを下抜けたものの翌日にはライン上に復帰。
<売買判断>
ライン上に復帰した陽線は買い。
同じくCも買い。
<値動き>
上昇トレンドラインに沿って上昇した株価は、ネックラインとなっていた④を突き抜ける。
<売買判断>
ここは一つ持ったまま、確実に一つは確定売り。
こうした理想的なトレードをしてみたいものである。
まだまだ修行が足りずに目先の動きに惑わされてチャートを信じ切れない。
トレードとは奥が深いものである。
- 関連記事
-
- チャートは信じられるか
- チャートは信じられるか
- 好きこそ物の上手なり