トレードの基本とは
このブログへの入会希望でのコメントで多いのが、チャートの基本を勉強したいとかメンタルが弱いとか。。。しかし、トレードで利益を上げることにメンタルもチャートの勉強も何も必要ない。
損する人は「ただ頭が良すぎるだけ」のこと。
「頭が良い」のと「賢い」のは、まったく別物。
頭が良い人とは、考えて、考えて、赤く見える物に黒色だと言う理屈をつけてしまう人を言う。だから、上がると分かっている株価に、下がる理屈を考えてカラ売りをかける。これが頭の良い人である。
賢い人とは、みんなが赤だと言えば赤だと思い、黒だと言えば黒だと同調する。すなわち自分で考えずに人に同調して流れに乗る世渡り上手を言う。だからトレードでも、見たまんま、何も考えずに素直にトレンドに乗れる。
トレードで利益を残せるかどうかは、頭が良くてはダメ、賢くなければダメ。いまだに利益を出せない人は、頭を使って考えているから。賢い人は、確実に利益を出しています。
「陽線を買う」「マドを買う」「陰線を売る」
トレードで利益を残そうと思うのなら、ただそれだけのことをやっていれば確実に利益は残っていく。それはウッチーが実証している。・・・・・と言っても頭の良い人は、それでもまた考えるのであろう。
「9984 ソフトバンク」

「2229 カルビー」

損する人は「ただ頭が良すぎるだけ」のこと。
「頭が良い」のと「賢い」のは、まったく別物。
頭が良い人とは、考えて、考えて、赤く見える物に黒色だと言う理屈をつけてしまう人を言う。だから、上がると分かっている株価に、下がる理屈を考えてカラ売りをかける。これが頭の良い人である。
賢い人とは、みんなが赤だと言えば赤だと思い、黒だと言えば黒だと同調する。すなわち自分で考えずに人に同調して流れに乗る世渡り上手を言う。だからトレードでも、見たまんま、何も考えずに素直にトレンドに乗れる。
トレードで利益を残せるかどうかは、頭が良くてはダメ、賢くなければダメ。いまだに利益を出せない人は、頭を使って考えているから。賢い人は、確実に利益を出しています。
「陽線を買う」「マドを買う」「陰線を売る」
トレードで利益を残そうと思うのなら、ただそれだけのことをやっていれば確実に利益は残っていく。それはウッチーが実証している。・・・・・と言っても頭の良い人は、それでもまた考えるのであろう。
「9984 ソフトバンク」

「2229 カルビー」

- 関連記事
-
- 上がる株を買う思考を
- トレードの基本とは
- 素人こそが成功できる